2012年09月17日
びっくりアート展
昨日は朝のひと仕事を終えて、向原町の向原農村交流館『やすらぎ』で行なわれてた『びっくりアート展』に行ってきました。

今回が第一回ということですが、棟梁・ねこじるさんが参加されてるということもあってお邪魔してきました。
13時過ぎに到着・・・ポツポツと雨も降ったり止んだり・・・

現地ではU字さんファミも偶然来られてて、一緒に行動させていただきました~!!(笑)
このびっくりアート展・・・第一回ということもあって出品数は6点と少なめだったですが、棟梁の製作費5,000円ほどの変わったドームハウスをはじめ、面白い作品が色々ありました。










子供達は棟梁のご指導のもと、木の舟を作らせてもらいました・・・まぁほとんどが色を塗るだけでいいように棟梁が下準備してくれてました~♪








ボクとU字さんはねこじるさんのご指導のもと、『めっちゃ飛ぶ紙飛行機作り』にチャレンジ!!企業秘密なんで内容は明かせませんが、夜な夜なではTOPの座を二人で独占しちゃうかも!?!?(笑)


そういえば棟梁・・・木工の腕前とは打って変わってコチラのタブレットには相当苦労されておりました~


2時間ほどの滞在でしたがすごく楽しくて、子供達もすごく貴重な体験が出来ました。
棟梁・ねこじるさん、ありがとうございました♪

帰りには豊栄町のトムミルクファームに寄って美味しいジェラートを食べて帰りました♪


すみません・・・食い意地が張ってジェラートの写真はございません・・・(^_^;)
とまぁ、そんな感じで楽しい休日の午後となりました。

現地ではU字さんファミも偶然来られてて、一緒に行動させていただきました~!!(笑)
このびっくりアート展・・・第一回ということもあって出品数は6点と少なめだったですが、棟梁の製作費5,000円ほどの変わったドームハウスをはじめ、面白い作品が色々ありました。










子供達は棟梁のご指導のもと、木の舟を作らせてもらいました・・・まぁほとんどが色を塗るだけでいいように棟梁が下準備してくれてました~♪








ボクとU字さんはねこじるさんのご指導のもと、『めっちゃ飛ぶ紙飛行機作り』にチャレンジ!!企業秘密なんで内容は明かせませんが、夜な夜なではTOPの座を二人で独占しちゃうかも!?!?(笑)


そういえば棟梁・・・木工の腕前とは打って変わってコチラのタブレットには相当苦労されておりました~


2時間ほどの滞在でしたがすごく楽しくて、子供達もすごく貴重な体験が出来ました。
棟梁・ねこじるさん、ありがとうございました♪

帰りには豊栄町のトムミルクファームに寄って美味しいジェラートを食べて帰りました♪


すみません・・・食い意地が張ってジェラートの写真はございません・・・(^_^;)
とまぁ、そんな感じで楽しい休日の午後となりました。
From 和串 to you at 06:00
│●イベント