2012年11月10日
秋の佛通寺へ・・・
今日は佛通寺へ紅葉の状況を確認に出掛けてきました。

と・・・その前に・・・
午前中は安芸津で行なわれてたあきつフェスティバルにも行ってきました・・・

焼き牡蠣の行列に並んでたら安い方の牡蠣で少し小さかったり~

こちらも行列が出来てたのでついつい並んでみたり~


新型の幕(てっこつ!?)に興味深々だったり~


結構寒くてうどんやラーメンなんかも食べたんですが、薄着だったんで居ても立ってもいられなくなって一路佛通寺へ・・・

今朝のYahoo!!の紅葉情報ではまだ『色づき始め』だったんですがとりあえず来てみて正解・・・色づきも良かったんですが、人が多くて駐車場はどこも満車・・・この時期は一方通行になるんですが、二周してようやく下の方の駐車場をGET出来ました・・・

まぁ駐車場から佛通寺まで歩く中にも色々紅葉が見れて結果オーライってとこですかね・・・



佛通寺に行く前にまずは恒例の甘酒・・・体が温まってイイですね♪

本堂へ道中も結構綺麗に色づいてます。



本堂では『打打打団』なるグループが和太鼓を演奏してました。





この時期、なかなかタイミングが難しいですがやはり紅葉はイイですね~


まだ色付いていない葉もありますが、今月末まではあちこちで充分に楽しめるんじゃないでしょうか。


焼き牡蠣の行列に並んでたら安い方の牡蠣で少し小さかったり~

こちらも行列が出来てたのでついつい並んでみたり~


新型の幕(てっこつ!?)に興味深々だったり~


結構寒くてうどんやラーメンなんかも食べたんですが、薄着だったんで居ても立ってもいられなくなって一路佛通寺へ・・・

今朝のYahoo!!の紅葉情報ではまだ『色づき始め』だったんですがとりあえず来てみて正解・・・色づきも良かったんですが、人が多くて駐車場はどこも満車・・・この時期は一方通行になるんですが、二周してようやく下の方の駐車場をGET出来ました・・・

まぁ駐車場から佛通寺まで歩く中にも色々紅葉が見れて結果オーライってとこですかね・・・



佛通寺に行く前にまずは恒例の甘酒・・・体が温まってイイですね♪

本堂へ道中も結構綺麗に色づいてます。



本堂では『打打打団』なるグループが和太鼓を演奏してました。





この時期、なかなかタイミングが難しいですがやはり紅葉はイイですね~


まだ色付いていない葉もありますが、今月末まではあちこちで充分に楽しめるんじゃないでしょうか。

From 和串 to you at 21:11
│●おでかけ